日本にほんのコンビニは24時間じかん営業えいぎょうです。

ものやおにぎり、お弁当べんとうなど、いろいろな商品しょうひんがあります。

レジで「あたためますか?」とかれます。

あたためてほしいときは「はい、おねがいします」といましょう。

ポイントカードすと、ポイントがたまります。

支払しはらいは現金げんきんやカード、スマホ決済けっさい使つかえます。

はしやフォークはレジでもらえます。

コピーやATM公共料金こうきょうりょうきん支払しはらもできます。

レジぶくろ有料ゆうりょうみせおおいので、マイバッグを持参じさんすると便利べんりです。

コンビニ日常生活にちじょうせいかつかせない、便利べんり場所ばしょです。

English Translation

Convenience stores in Japan are open 24 hours a day.

You can pick up drinks, rice balls, bento boxes, and all sorts of other items.

At the register you’ll hear, “Would you like that heated up?”

If you want it warmed, just say, “Yes, please.”

Show your point card at checkout to rack up rewards.

You can pay with cash, credit cards, or mobile apps.

Need chopsticks or a fork? Just ask the cashier.

Most stores also offer copying services, ATMs, and bill-pay kiosks.

Since plastic bags usually cost extra, bringing your own reusable bag is a smart move.

Convenience stores are an essential, incredibly handy part of daily life.